最近人気のスプレータイプの日焼け止めですが、みなさんは正しい使い方を知っていますか?
顔や体だけではなく髪にも使用できるスプレータイプの日焼け止めはとっても便利ですよね!
しかし、手軽に塗れるスプレータイプの日焼け止めは、塗りムラも多く、使うときは正しい方法で塗らないと効果が半減してしまいます。
そこで、今回は正しいスプレータイプの日焼け止めの使い方を紹介します。
スプレータイプの日焼け止めの正しい使い方
スプレータイプの日焼け止めは、単純にシュッと吹きかけるだけでO Kだと思っていませんか?
スプレータイプの日焼け止めは手軽に塗れるのが魅力ですが、以外と間違ったつけ方で使っている人がとても多いです。
せっかく日焼け対策をしていても、使い方が間違っていると効果が少なくもったいないですよね。
正しいスプレータイプの日焼け止めの使い方を紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
スプレータイプはメイク前でも後でも使える
スプレータイプの日焼け止めは、メイクの前でも後でも使えることが魅力です!
日焼け止めの効果としては、塗布してから2〜3時間程度です。
朝家を出る前に塗ったらお昼頃には塗り直さないと、1番日差しの強いお昼以降に効果がなくなってしまいます。
しかし、通常のクリームタイプなどの日焼け止めはメイクをした上から塗り直すことは難しいですよね?
そんな時に便利なのがスプレータイプの日焼け止めです!
メイクの上からでも使うことができるスプレータイプの日焼け止めは、日中の塗り直しにぴったりです。
一日中外にいる時は、最低でも2、3回日焼け止めを塗り直すようにしましょう!
また、汗をかいた時やプールや海など水で落ちてしまった時はこまめに塗り直すことをおすすめします。
スプレータイプのつけ方・顔の場合
スプレータイプの日焼け止めを顔に使う時に、そのままシュッと直接吹きかけていませんか?
顔や首に使用する時は、一度手のひらに出してから塗るのがポイントです。
隅々までしっかり丁寧になじませるように塗りましょう。
特に小鼻やフェイスライン、耳裏など塗りムラが出やすい箇所は特にしっかり塗ってくださいね。
また、日光が当たりやすい鼻筋や頬などは重ね塗りをすることを効果が高まります。
スプレータイプのつけ方・体の場合
スプレータイプの日焼け止めを体につける時には、塗布する面積が大きいので、スプレーで吹きかけただけだと、塗りムラが多くなってしまいます。
スプレーで直接たっぷりと吹きかけた後、手のひらで馴染ませることがポイントです。
大きく円を描くように丁寧になじませましょう!
さらに、腕や肩、胸は特に日に焼けやすいので、たっぷりと吹きかけ、より丁寧に肌に馴染ませるようにして下さい。
また、体で塗り忘れが多い箇所が、手や足の甲、ひざ、ワキ、側面です。塗り忘れたところだけ日焼けしてしまった!なんてことにならないように、体全体を丁寧に塗るようにしましょう。
特に足の甲はサンダル焼けしてしまいがちなので気をつけて下さい。
スプレータイプの日焼け止めの選び方
日焼け止めを選ぶ時に単純にS P FやP Aの数値が多いものを選んでいませんか?
確かに数値が高ければ高いほど日焼け止めの効果も高くなります。しかし、S P FやP Aの数値が高いものは肌の負担も大きくなります。
使用する時間帯や場面に合わせて日焼け止めの数値を変えることがポイントです。
また、日焼け止めの中でも肌への負担が少ないものや、子供でも安心して使えるものもあるので、敏感肌の人や子供には刺激の少ないものを選ぶようにしましょう!
長時間のレジャーにはSPF50程度のものがおすすめ
長時間のレジャーにはS P F 50、P A +++以上のものがおすすめです。
特に夏場の日差しはとっても強いので、しっかり数値の高いものを選ぶことが大切です。
、数値の高いものは肌への負担が大きいので、日常使いにはS P F 50、P A +++以上の日焼け止めは適していません。
ちょっとした買い物や通勤時にはS P F30、P A ++くらいのものがおすすめです。
また、朝と昼では紫外線量も変わってくるので時間帯に合わせて使い分けることもポイントです。
ニキビが気になる人にはオイルフリータイプ
ニキビ肌の人にはオイルフリータイプの日焼け止めがおすすめです。
ニキビ肌の人が通常の日焼け止めを使うと、ニキビが悪化してしまう恐れがあります。
今はオイルフリータイプの日焼け止めもたくさん出ているので、しっかり自身の肌にあったものを選ぶようにしましょう。
敏感肌や子供にはノンケミカルタイプ
敏感肌の人や子供にはノンケミカルタイプの日焼け止めがおすすめです。
日焼け止めには紫外線吸収剤が含まれているケミカルタイプと、紫外線散乱剤が含まれているノンケミカルタイプの2種類があります。
最近はどちらも効果は変わらないのですが、肌への負担が少ないのは紫外線吸収剤が含まれていないノンケミカルタイプです。
また、ノンケミカルタイプはお湯で落とせるものが多く、専用のクレンジングを使わなくてもいいので、敏感肌の人や子供にぴったりです。
スポーツには汗や水に強いタイプ
スポーツをする時やプールや海に行く時は、水に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めがおすすめです。
水で落とせるタイプの日焼け止めは、その分汗などでも簡単に日焼け止めが落ちてしまいます。
汗や水に濡れた部分だけ日焼けてしまうなんてことを防ぐためにも、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを使いましよう!
スプレータイプの日焼け止めの注意点
手軽に使えるスプレータイプの日焼け止めですが、使用時に注意するところもあります。
間違った使い方をしないよう、使用には気をつけて下さい。
スプレーをつけるときは近づけすぎない
スプレータイプの日焼け止めは肌に直接噴射することができますが、噴射時に肌に近づけすぎしないよう注意して下さい。
10〜15センチ程度離して噴射することがポイントです。
また、スプレーを噴射する位置が遠くても近くても塗りむらが多くなってしまったり、肌にダメージを与えてしまったりするので気をつけて使用して下さい。
定期的に塗りなおしをしよう
便利なスプレータイプの日焼け止めですが、取れやすいものが多いことがデメリットです。
1回塗っただけでは塗り直しをしないと、すぐに衣服などですれてしまっただけで取れてしまいます。
なので、定期的に塗りなおしをするようにしましょう!
レジャーなどでは他のタイプの日焼け止めも併用しよう
さらにレジャーなどではスプレータイプの日焼け止めだけだと取れてしまいやすいので、通常のクリームタイプの日焼け止めと合わせて使うことがおすすめです。
クリームタイプだと塗りにくい箇所や塗り直しの時に、スプレータイプの日焼け止めを使うと、より効果的に日焼け対策ができます。
廃棄の仕方にも気を付けて!
スプレータイプの日焼け止めは、使わなくなったときの廃棄の仕方にも気をつけて下さい!
今までは使い切ってから穴を空けて捨てないといけなかった地域がほとんどでしたが、スプレー缶に穴を空けるのはとても危ないので、最近ではそのまま捨ててもいい地域や中身が残っていても捨ててもいい地域が増えています。
地域の廃棄方法に従って捨てるようにして下さい。
おすすめのスプレータイプの日焼け止め5選
ここまでスプレータイプの日焼け止めの使い方や注意点などを紹介してきました。
とっても便利な日焼け止めなので、気になった人も多いのではないでしょうか?
しかし、たくさんのメーカーから様々な種類の日焼け止めが出ているので、どれを買ったらいいのか迷いますよね。
そこで、おすすめのスプレータイプの日焼け止めをご紹介します。
ぜひ今年の夏はスプレータイプの日焼け止めを使ってしっかり日焼け対策をして下さい!
髪にも使える・Le ment(ル・メント)フレグランスUVスプレー
S P F 50+ P A ++++
Le ment(ル・メント)のフレグランスU Vスプレーは、髪にも使用できる日焼け止めです。
髪や頭皮への紫外線対策を怠っている人は多いですが、肌よりも多くの紫外線を浴びるのは髪や頭皮です。
長時間の外出時は特に髪や頭皮の紫外線対策を忘れてはいけません。
さらに、清涼感のあるシアーフローラルの香りなので、蒸し暑い夏場にぴったりです。
敏感肌や赤ちゃんにもおすすめ・アロベビーUV&アウトドアミスト
S P A15 P A ++
アロベビーUV&アウトドアミストは、敏感肌の人や赤ちゃんにも使える日焼け止めです。
無添加で肌にも優しいノンケミカルのオーガニックU Vミストで顔や体にも使え、お湯で簡単に落とせるのもおすすめのポイントです。
強力なのにさらさら・サンカット KOSE 日焼け止め UV スプレー
S P F 50+ P A ++++
K O S Eのサンカットは、汗や水、皮脂にも強い日焼け止めなので、夏場のレジャーにぴったりです。
また、スプレーを逆さにして使えるので、背中や足の甲など塗りにくい箇所にもしっかりとスプレーできます。
さらに、ウォータープルーフなのに、専用のクレンジングを使わなくても石鹸で落とせるので便利です。
SPF50のフレグランススプレー・ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア
S P F 50+ P A ++++
フレグランススプレー・ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリアは、日焼け止めには珍しい、好きな香りを選べる日焼け止めです。
日焼け止め独自の独特な香りが苦手な人や、好みの香りがある人にはとてもおすすめです。
6種類の香りの中から選べるので、自身の好きな香りでしっかりと日焼け対策ができるので嬉しいですよね!
トーンアップ効果も・スキンアクア トーンアップUVスプレー
S P F 50+ P A ++++
スキンアクア トーンアップUVスプレーは、日焼け止めの効果だけではなく、色と光をコントロールして肌をトーンアップしてくれる日焼け止めです。
ラベンダーカラーで肌をトーンアップをしてくれるので、顔だけではなく体も肌を明るくしてくれます。
全身の肌のトーンを均一にしたい人におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日差しの強い夏場には欠かせない日焼け対策ですが、スプレータイプの日焼け止めを使うことで、手軽に日焼け対策ができます。
面倒くさいからといって日焼け対策を怠ってしまうと、10年20年後の肌にダメージとなって出てきてしまいます。
将来のためにも、スプレータイプの日焼け止めを使って上手に紫外線から肌を守りましょう!
また、夏場だけではなく、一年を通してしっかり対策をすることも大切です。
ぜひ、しっかり日焼け対策をして色白美肌を目指して下さい!