日差しが強い季節になると、日焼け止めがかかせない季節になりますよね!
「でも日焼け止めだけをあとから塗るのは面倒!」
「化粧下地と日焼け止めが兼用できるものがいい!」
忙しい後につい塗るのを忘れがちな日焼け止めですが、化粧下地と兼用タイプなら化粧と同時に日焼け対策もできちゃいます♪
今回は、化粧下地としても使える日焼け止めについて、プチプラアイテムやおすすめアイテムを紹介します♪
日焼け止めには下地にできるものがある!
「化粧下地と日焼け止めどちらも塗ると厚ぼったくなってイヤだ!」
「どっちも塗るのは時間がないから面倒!」
夏になるとただでさえ暑苦しいのに、顔まで化粧で厚塗りするのは苦手だという人も多いですよね!
あと、忙しい朝はできるだけ簡単に日焼け止め対策をしたいものです。
そんな人におすすめなのが、化粧下地の働きがある日焼け止めです。
最近では、日焼け止めなのに肌が明るく見えるトーンアップタイプもたくさん市販されるようになりました。
肌への負担を少しでも軽くしたい!時短で日焼け対策したい!という人は、下地にもなる日焼け止めがおすすめですよ♪
下地になる日焼け止めを塗る順番は?
「日焼け止めって、化粧の段階でいつ塗るの?」
そうですよね。日焼け止めって、ファンデ―ションの前?あと?って迷うことありますよね。
日焼け止めのタイプによっては、化粧が終わって最後に塗るタイプのものもありますが、下地になる日焼け止めは、当然ですが下地を塗るのと同じ順番でOKです!
具体的には、下記のような感じです。
スキンケア→日焼け止め(下地兼用タイプ)→ファンデーション
化粧下地と兼用になっているものはファンデーションのノリをよくする機能もあるので、ファンデーションを塗る前に塗りましょう。
一方で、日焼け止めがスプレータイプやパウダータイプなどのものは、ファンデーション
を塗り終わったあとから塗るようにしましょう。
このタイプは、外出先で日焼け止めの塗り直しに便利ですよ♪
日焼け止めにもなる|おすすめの下地5選
紫外線はシミやシワ、たるみの原因にもなり、お肌の大敵!
特に顔は焼きたくない!という人は、毎日必ず日焼け止めで紫外線対策をしましょう♪
特に忙しい朝にささっと塗れる化粧下地にもなる日焼け止めをいくつか紹介します♪
サンガード50+ プロテクトUV
サンガード50+ プロテクトUVは、汗・水に強くSPF50+・PA++++で強力な紫外線をカットしてくれます。
みずみずしいミルクローション状でサラッと軽い付け心地。
紫外線をカットしてくれるだけではなく、大気汚染やPM2.5、花粉からも守ってくれるのも嬉しいポイント♪
また、スマホやパソコンによるブルーライトによる乾燥も防ぐため、レジャーや外出が多いときだけでなく、家の中やオフィスにいるときでも安心して使用することができます。
乾燥しがちな肌や敏感肌の人でも安心して使用することができますよ♪
ファンケル(FANCL) サンガード50+ プロテクトUVを確認する
毛穴パテ職人 化粧崩れ防止下地
ブルーパール配合で肌のトーンアップも期待できる化粧下地です。強力な紫外線をカットしてくれるのに加え、カバー力抜群!
毛穴パテ職人独自の「4Dフィット処方」で、「カバー」「キープ」「ケア」の3つの機能で美肌を叶えます。
カバー力抜群なのに対し、重ねるほど透明感が生まれ肌に潤いも。
化粧崩れの原因となる皮脂を吸着し、均一で毛穴レスな肌に加え素肌のような快適な肌状態をキープしてくれます。
UVカットもカバー力もどちらも欲張りたい方におすすめです♪
ヴィセ ラスティングUVベース
ヴィセのラスティングUVは、日焼け止めだけでなく塗るだけで肌の透明感アップと化粧崩れを防止してくれる化粧下地です。
毛穴レスで素肌のような美しい仕上がりになり、化粧仕立ての状態をキープしてくれる優秀なアイテムです。美容液成分配合のため、乾燥も気にせず日中でも肌のうるおいを守ってくれます。
テカリ防止パウダーで余分な皮脂やテカリを抑え、長時間美しい肌が持続するため化粧直しの時間を軽減。
また、毛穴カバージェルの効果で肌の凹凸をフラットに仕上げすべすべ肌を実現させてくれます。日焼け止めに加え肌の透明感をプラスしたい人におすすめです♪
エリクシールルフレ バランシング おしろいミルク
化粧下地の役割を担ってくれるおしろいミルクは、化粧水の後に塗るだけで日焼け止めの効果とテカリや毛穴を目立たなくさせてくれるおしろい効果があります。
毛穴の悪目立ちを自然にカバーしてくれるため、サラサラな肌が長時間続くのも夏に嬉しいですね♪
スキンケアバランス処方で皮脂と水分のバランスを整えてくれるため、毛穴が目立たない素肌のようなすこやかな肌に♪
コフレドール 毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV 02
気になる毛穴や凹凸をしっかりカバーしつつ強力な紫外線もカットしてくれる化粧下地です。
マルチカバー成分配合で毛穴の凹凸だけでなく黒ずみまでカバーしてくれるのに、厚塗り感がなく自然な仕上がりをキープします。
カバー力に加え高いフィット力と、汗や皮脂による化粧崩れを防ぎつるんとつけたての仕上がりが続きます。
日焼けをしたくない人も美肌を長時間キープしたい方にもおすすめ♪
コフレドール 毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV 02を確認する
日焼け止め機能があるファンデーション5選
日焼け止めの機能がある化粧下地は種類も豊富ですが、ファンデーションにも紫外線をカットしてくれる機能がついたものが増えてきました。
化粧下地はファンデーションの前に塗るため塗り直しがしにくいというデメリットがありますよね!
でもファンデーションだと、塗り直しをしやすいので長時間UVカットができ、紫外線によるダメージを受けにくいんですよ♪
そこで、SPF50以上の日焼け止めの効果があるファンデーションを5つ紹介します!
オンリーミネラル 薬用美白SPF50ファンデーション オークル 7g
オンリーミネラル薬用美白ファンデーションは、UVカット・ベースメイク・美白ケアがこれひとつで完了するファンデーションなんです!
ミネラルパウダーでシミやくすみをしっかりカバーしながら、厳選したミネラル100%の薬用有効成分が白く透明感のある肌へと導いてくれる美白ファンデーション。
さらに、強い紫外線をしっかりブロックするSPF50+/PA+++にもかかわらず、メイクオフはクレンジングいらずという優しさも敏感肌の人にもおすすめ♪
紫外線吸収剤不使用で、徹底して肌に優しいファンデーションです♪
オンリーミネラル 薬用美白SPF50ファンデーション オークル 7gを確認する
ノエビア レイセラプロテクターUV ファンデーション
SPF50・PA++++と最高レベルでシミやシワの原因となる紫外線から肌を守ります。
ウォータープルーフタイプで水や汗に強く、レジャーや外出が多い日でも安心です。軽くさらっとしたつけ心地で、自然なきめ細かい美しい肌が一日中続きます。
5種類のカラーバリエーションで、自分の肌色に合うファンデーションを選べ素肌のような美しい肌に仕上げてくれます。厚塗り感が嫌な人にもおすすめな日焼け止めファンデーションです。
ノエビア レイセラプロテクターUV ファンデーションを確認する
タイムシークレット ミネラルUVパウダー 03 ミディアムオークル
タイムシークレット ミネラルUVパウダーは、汗や皮脂に強い皮脂吸収パウダー配合で、
24時間365日キレイでいられるミネラルパウダーです♪
夜になっても崩れず、なめらかな肌を演出してくれます。
さらに毛穴・シミ・しわをナチュラルにカバー&ケアしながら、SPF50+・PA++++という高い紫外線カット力で強い日差しでも安心です♪
タイムシークレット ミネラルUVパウダー 03 ミディアムオークルを確認する
ナチュラグラッセ クリームバーファンデーションN
高いUVカットと優れたカバー力をどちらも叶えたい人におすすめなスティックタイプのファンデーション。
ひと塗りで肌にピタッと密着し、肌表面を均一なセミマット肌に仕上げてくれます。スティックタイプなので、手を汚さず塗ることができ乾燥と紫外線をしっかりカットしてくれます。
ポーチや小さめのバッグにもかさばらずに持ち運ぶことができるところもおすすめ♪
紫外線だけでなくブルーライトもカットしてくれるため、バッグに1つは入れておきたいアイテムですね!
オルビス パーフェクトUVリキッドファンデーション
鉄壁のUVカット効果を目指したオルビスのリキッドファンデーションは、高い紫外線カット力とさらさら美肌が10時間続く高SPFファンデです。
汗や皮脂と混ざりにくくツヤ肌を長時間キープしてくれるため、テカリや化粧崩れが気になる人におすすめ!
均一に光を拡散することで、どこから見てもキレイな肌で時間が経ってもくすみにくく毛穴やシミも目立ちにくくしてくれます。ウォータープルーフなので、アウトドアや汗のかきやすい真夏にもおすすめ♪
オルビス パーフェクトUVリキッドファンデーションを確認する
日焼け止め+下地+ファンデーションになるBBクリーム
BBクリームを使用する人が増えてきましたよね!
スキンケア後に化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの3つの役割をたった1本でキレイな肌に仕上げられるので、忙しい朝にもピッタリ!
UVカット機能がついたBBクリームもたくさん市販されているので、紫外線対策としても優秀なクリームです。日焼け止め効果があるBBクリームのおすすめを5つ紹介していきましょう♪
ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクションBB
強い紫外線も、PM2.5や花粉からも肌を守るラロッシュポゼのBBクリームは、強力な日焼け止め効果があるのに対し敏感肌でも安心して使用することができます。
紫外線カットに加えシミや肌のくすみもしっかりカバーし、ツヤ感のある明るい肌に仕上げてくれます。
シミやシワの原因となる肌深部までダメージを与える「ロングUVA」を約75%ブロックするテクノロジーを採用し、肌を守ってくれます。敏感肌でもしっかりUVカットしたい人におすすめのBBクリームです。
ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクションBBを確認する
イブサンローラン ブランクチュール UV50 BB
清らかな透明肌を作り上げるイブサンローランのブランクチュールは、美肌を目指す人におすすめなBBクリームです。
美肌の大敵でもある、紫外線から肌をしっかり守り輝くような美肌に導いてくれます。
肌を強力にプロテクトしながらシミを眠らせる独自のUVケアで、紫外線から色素沈着まで徹底ガード!
ミルクのような軽くサラサラしたテクスチャでムラなく均一に肌と密着させます。
フローラル・ウディの香りで女性らしさをより引き立たせるBBクリームです♪
イブサンローラン ブランクチュール UV50 BBを確認する
毛穴パテ職人 ミネラルBBクリーム NM
感動的美カバーで毛穴レス×洗練美肌へと導いてくれるミネラルBBクリームです。プロメイクのような仕上がりと一日中化粧が崩れないカバー力が人気で、マット美肌・ツヤ美肌・美白肌と肌質や仕上がりを3タイプ選べます。
重ね塗りしても崩れず、超微粒子密着パウダーで毛穴をしっかりブロック。コンシーラーもファンデーションも塗っていないのに、毛穴やくすみなど気になる肌を美肌に仕上げてくれます。
乾燥や紫外線など外的要因からも守ってくれ、素肌でいるよりも肌に良いおすすめなBBクリームです。
モイストラボ BBエッセンスクリーム
これ1本で、美容液・クリーム・UVカット・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの効果がある優秀なBBクリームです。
朝の化粧にかける時間を短縮でき美容液成分を配合しているため、乾燥知らずで肌にうるおいを与えてくれます。
シミや色むらをしっかりカバーしてくれるのに加え、水に強いウォータープルーフタイプ。忙しい人でも時短+簡単に美肌を手に入れることができ、働く女性や家事が忙しい主婦にもおすすめなアイテムです。
キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム
素肌のようなナチュラルな美肌に仕上げてくれるのにハイカバーなところが魅力です♪
ふんわり明るい肌に仕上げてくれるため、肌がくすみがちな人やワントーン肌を明るくしたい人にもおすすめです。
21種類の美容保湿成分を配合し塗るだけでスキンケアができるため、パックしたてのようなぷるんとした肌になれます。
800円(税抜)と低価格なところも魅力で1本は持っていたいBBクリームですね♪
日焼け止め機能付きリップクリーム
唇がいつもカサカサな人は、紫外線による乾燥が原因かもしれません。顔やからだには日焼け止め対策をしても、唇の皮膚は紫外線を受けやすいため、しっかり紫外線対策をしなければ唇が荒れたり乾燥してしまうことがあります。
唇の紫外線対策としてUVカット効果のあるプチプラリップクリームを5選紹介します♪
ニュートロジーナ リップモイスチャライザー
世界70か国以上で愛されているグローバルブランドの「ニュートロジーナ」。
荒れやすい唇にしっかりうるおいを与えてくれ紫外線もカットしてくれます。
無香料・無着色なので、普段使いや口紅を塗る前の下地としても使えるアイテムです。
スースーしたり、刺激が強いものが苦手な人にもおすすめで、男女問わず使いやすいリップクリームです♪
スキンアクア リップケア UV
4つのうるおい成分配合で、日やけなどで乾燥しがちな唇にうるおいを与えます。
ベタつかずにすっとなじむ、なめらかな使用感です。
SPF22/PA++で紫外線対策もしてくれるので、レジャーやアウトドアなどの前にもおすすめ!
メンソレータム ディープモイスト
ロート製薬から出ているメンソレータムのディープモイストは、高保湿処方で乾燥しやすい唇でも贅沢なうるおい感を与えてくれます。
唇の形を考え、厚さに合わせて塗りやすい楕円状の形状を採用。
唇からはみ出しにくく口角までフィットするため軽く滑らせるだけで唇全体にうるおいが届きます。
メントールと無香料タイプの2種類があるのでお好きな方を選べます。
SPF20・PA+で紫外線もしっかりカット。
UVケアもしながら一年中うるうるの唇が手に入ります。
井田ラボラトリーズ カントリー&ストリーム UVリップクリームHM
かわいいクマのパッケージが目印のUVリップクリームは、はちみつやローヤルゼリーエキス、シアバターなど7種類のうるおい成分を配合し、荒れがちな唇にうるおいを与えてくれます。
SPF20・PA++で紫外線もしっかりカットしてくれるのに加え、口紅の下地として使用することで口紅のノリや発色がよくなります。
500円(税抜)と手に取りやすい価格なため、1本持っておきたい便利なUVアイテムです♪
井田ラボラトリーズ カントリー&ストリーム UVリップクリームを確認する
DHC UVモイスチャー リップクリーム
DHCのUVモイスチャーリップクリームは、唇になじみやすい成分を配合しているため、長時間唇の乾燥を防ぎます。
また、SPF20・PA+で紫外線もしっかりカットしてくれ、うるおいとビタミンを補給できるUVケアリップです。
リップクリームにありがちなべたつき感もなく、なめらかな唇にしてくれるのも魅力です。
ひと塗りで明るく澄んだ血色感のある唇に仕上げてくれ、乾燥と紫外線に悩んでいる人におすすめのリップクリームです。
日焼け止めのNGな塗り方
紫外線対策のために日焼け止めを塗ることは大切ですが、日焼け止めを間違った方法で塗ってしまうと、効果を最大限に発揮できなかったり肌トラブルを招く原因に!
顔に日焼け止めを塗るときのNGなやり方を3つご紹介します。
NG①保湿をしないで塗る
UVカット機能付きの化粧下地が多くありますが、日焼け止めを塗るときは必ず保湿をしてから塗るようにしましょう!
肌が乾燥した状態だとうるおいバランスが崩れ、皮脂が過剰に分泌したり化粧崩れの原因になってしまう可能性があります。
洗顔後は化粧水のあとに乳液を塗って十分に肌にうるおいを与えてから日焼け止めや化粧下地を塗るようにしましょう。
そうすることで、肌の乾燥を防ぎ日焼け止めの効果を持続させることができます。
NG②手で伸ばしてから塗る
化粧水や乳液など手のひらで広げて温めるようにして塗る方法がありますが、日焼け止めクリームは顔に直接点置きして塗ることで、日焼け止めの効果を最大限に発揮させることができます。
使用量を確認し、おでこ・両頬・鼻・顎の5点におき、指で丁寧に馴染ませませることで、ムラなく均一に肌と密着します。手のひらで伸ばしてしまうと、薄づきやムラの原因になってしまうので注意しましょう!
NG③外出の直前に塗る
日焼け止めが肌に浸透するまで少し時間がかかるため、最低でも外出する15分前までには塗り終えるようにしましょう。
ゴミ出しや洗濯ものを干す作業など数分の外出も紫外線を蓄積させてしまったり、家の中にいても窓から入る紫外線により日焼けをする可能性があります。
そのため、朝のスキンケア後に日焼け止めを塗るように習慣づけるのがおすすめですよ♪
まとめ
日焼け止めを塗るのは面倒な作業と感じる人も多いと思いますが、化粧下地やファンデーション、リップクリームなど化粧をするときに欠かさず使用するアイテムでUVカット機能付きのものを選べば時短にもなり日焼け対策にもなります。
これを機にUVカット機能のついたアイテムを取り入れてみてはいかがですか?