母の日におすすめ花以外の人気プレゼント|実用的なギフト20選
今年も母の日がやってきますね。
毎回、どんなプレゼントにしようか頭を悩ませていませんか。
「母の日は花ばかり贈っちゃう」
母の日はカーネーションのイメージが強いので、迷ったらカーネーション!という人もいるかもしれません。
「ママはお花があまり好きじゃないみたい」
そうなんです、お母さんがお花が苦手な人だったりすると、その手も使えなくなります。
「お花が嫌いな人っているの?」と思う人もいるでしょう。
でも一定数は確実に、「お花が嫌い」という人はいるんですよ。
母の日か、花嫌い家系だからこの日に花を見たことないわw
— Pre40thレイミル聖子 (@filtea300seiko) 2013年5月6日
お母さんがそうだったりすると、母の日の贈り物にフラワーギフトは選べません。
それに日ごろの感謝の気持ちを込めて贈ったギフトが喜んでもらえないと、贈ったこっちも戸惑うし、悲しくなっちゃいますよね…
そこで今回は、母の日にあえてお花以外のものを贈ってみよう!というテーマで、お花ではなく、さらに実用的なプレゼントをいろいろ探してきました!
お花が苦手なお母さんを持つ人はもちろん、いつもとは違う母の日ギフトを探している人もぜひ参考にしてみてくださいね!
お母さんの年齢によってもプレゼントは変わるの?
「お母さんが本当に喜ぶものってなに?」
母の日にせっかくプレゼントを贈るのだから、喜んでもらえるもの贈りたいですよね!
でもお母さんが喜ぶものって、人によって当然違ってきます。
お母さんの年代によっても違いますよね。
ネットショップの「母の日特集」や喜ばれる「母の日ギフトランキング」というのを覗いてみても、結局はフラワーギフトやスイーツとの抱き合わせ、あるいはTVで取り上げられたことのある和菓子、ちょっとした雑貨などが紹介されています。
なんかこう、もうちょっとひねったものはないのだろうか?と考えてみるも、なかなか良いものが思い浮かばないんですよね。
そこでまずは年齢別に、喜ばれそうな「お花以外」の母の日ギフトをざっくり紹介していきます!
40代のお母さんには美容系アイテムがおすすめ
年齢が40代のお母さんは、お子さんが10代から20代なので、忙しい毎日を送っているのではないでしょうか。
今の40代は昔の40代と比べるとかなり「若い」!
だから、定番の商品ではなくても喜んでくれるお母さんは多いのではないでしょうか。
40代のお母さんには、下記のようなプレゼントはいかがでしょうか?
- コスメ
- 美容グッズ
- エステ体験
- スイーツ
- 洋服
- バッグ
- 食事券
- 体験型ギフト
- ワインなどお酒
40代のお母さんが気になるのはずばり「美容」!
自分では買えないようなコスメや美容グッズ、またエステ体験なんかもプレゼントすると喜ばれるかも!
また、お出かけにもいつもおしゃれなお母さんには、服やバッグ、スカーフなどもいいですね。
ただし、好みがうるさいお母さんの場合は要注意ですよ。
もしお子さんが10代なら、お値段が安いスイーツならプレゼントできますね。
自分で手作りというのも喜ばれますね!
お酒好きのお母さんなら、おしゃれなワインとかも喜ばれるかも!
あと、お出かけ好きのお母さんなら、予算があえばレストランでの「食事券」とか、「乗馬」や「船上クルーズ」なんかが体験できるカタログギフトも最近人気がありますよ!
50代のお母さんにはアクティブな体験はいかが?
50代のお母さんも、最近はまだまだお若いですよね!
子供が手を離れたので、お友達と色々お出かけをするのがこの年代のお母さんたちです。
そんな元気な50代のお母さんには、下記のようなプレゼントはどうでしょうか?
- 旅行券
- 体験型ギフト
- 食事券
- 洋服
- カバン
お出かけすることが多いお母さんには、洋服やカバンは喜ばれますよ!
あと、食事券や旅行券をプレゼントすれば、お友達とお出かけできますね。
お酒好きのお母さんには、ワインや日本酒なんかも人気です。
名前入りの物も最近は作れるので、ここぞという時にはおすすめです!
60代のお母さんには生活スタイルに合わせて
60代のお母さんは、お出かけが好きなお母さんと、お家でゆっくりが好きなお母さんに別れるかもしれませんね。
お子さんも年齢が上がるので、プレゼントの予算もちょっと高くできるかも?
60代のお母さんにおすすめなのは下記のような母の日ギフトです!
- スイーツ
- キッチングッズ
- 旅行券
- 体験型ギフトカタログ
- 洋服
- カバン
- 記念に残るもの
お出かけ好きのお母さんには、洋服やカバンが喜ばれそうです。
また、お父さんも定年退職した人が増える年代なので、お父さんと旅行をプレゼントしてもいいですよね。
最近人気の「体験型カタログギフト」なら、温泉の宿泊券やゴルフ、船上ランチクルーズなんかも掲載されているものがあるので、外出好きのお母さんには喜ばれるかもしれませんね。
また、還暦を迎えたお母さんには、お母さんのお名前をうまく交えた「ポエム」をきれいな額にいれて贈る「お名前ポエム」なんかも人気がありますよ!記念に残るのでいいですね。
あと、お料理好きなお母さんにはちょっと高級なキッチングッズなんかも喜ばれそうですね!
70代以上のお母さんには今までにない味覚体験を
70代以上のお母さんも、元気なお母さんならお出かけが好きな人も多そうですね。
でも、家でゆっくり過ごすというお母さんも多いのがこの年代です。
70代以上のお母さんにおすすめなのは下記のような母の日ギフトです。
- スイーツ
- お取り寄せギフト
- 高級果物ギフト
- 洋服
- 記念に残るもの
70代のお母さんには、和菓子や洋菓子などのスイーツが喜ばれそうですね。
自分では買いにくい高級な和菓子などは特別感があります。
また、高級なサクランボも母の日には人気があります!
「佐藤錦」という品種はむちゃくちゃ甘くておすすめ!
まだまだおしゃれしたいお母さんなら、洋服やカバンなども喜ばれそうですね!
お孫さんがいるなら、お孫さんの写真を使った記念品や、お母さんの名前入り湯飲みや茶わんなんかもおすすめです!
[nlink url=”https://kininatta-gp.net/hahanohi-osusumepresent.html”]
母の日に贈るお花以外のギフト20選!
母の日にフラワーギフト以外のプレゼントを贈りたい!
そんな声に応えるために、いろいろなプレゼントをセレクトしてみました。
さあ、気になるギフトは見つかるかな?
甘いものが好きなお母さんにはスイーツ
「花より団子」のお母さんには、スイーツのギフトがおすすめです!
おしゃれな洋菓子はもちろん、高級な和菓子も高年齢のお母さんには喜ばれそうですね。
おすすめの洋菓子・和菓子をいくつか選んでみました!
いろいろ選べる豪華なアニバーサリーケーキ!インスタ映えしそう?(税抜4,200円~)
東京都新宿区にある「アニバーサリー」は、ウェディングケーキや誕生日ケーキなど、記念日のためのケーキを手掛けるパティスリーです。
そんな「アニバーサリー」の見た目も豪華なアニバーサリーケーキなら、母の日のお祝いにもぴったり!
とにかくビジュアルが素敵なんです!
ケーキの種類は、ストロベリー、ピスタチオ、マンゴー、ラズベリーなどから選べます。
冷凍で届くので、崩れて届くこともないから安心ですね!
華やかなものが好きなお母さんにも喜ばれそう!
贅沢ストロベリーパウンド(税込3,456円)
甘いものは好きだけど、生クリームはちょっと・・・。
そんなお母さんには、かわいいイチゴのパウンドケーキがおすすめです!
バターたっぷりの生地にセミドライの苺を贅沢にゴロっと入れたあと、ピンク色のストロベリーチョコレートでコーティングしてあるかわいいパウンドケーキです!
コロンとした形とピンクのイチゴコーティングがかわいいんです。インスタ映えしそう!
小さいケーキなので、いっぱい食べられないという人も食べやすいですね!
パウンドケーキは軽くて食べやすいからおすすめ!
ワッフル専門店「エール・エル」 スイーツセット(税込3,910円)
色々な味をちょっとずつ食べたい、というお母さんには、11種類の味が楽しめる小さなふわふわワッフルギフトがおすすめ!
関西で人気が高い「エール・エル」のワッフル、個人的に大好きなんですがエール・エルのワッフルと焼き菓子タイプのコロコロワッフルがセットになった「ネット限定」ギフトです。
バニラカスタード、ストロベリー、抹茶、あずき、チョコ、プレーンなど色々な味のワッフルが楽しめる贅沢なギフトセットですね。
いろんな味があって楽しめますね!
竹籠を和風布で包んだ和洋菓子セット「はなかごギフト」(税込3,350円)
和菓子も洋菓子も好き!というお母さんには、どちらも入ったギフトがおすすめです!
竹籠に入ったお菓子をおしゃれな和風布で包んである、見た目も豪華なギフトです。
中身も「どら焼き」「チーズブッセ」「いちごブッセ」「まんじゅう」「和風スイートポテト」「ようかん」と盛りだくさんで、長い間楽しめそうですね。
昆布茶と梅昆布茶も1袋ずつついてくるのもなかなか気が利いてます!
義理のお母さんも喜びそう!
元祖くず餅・船橋屋「特選よくばりセット」(税込3,532円)
くず餅やあんみつが好きなお母さんには、船橋屋の特選よくばりセットがおすすめ!
くず餅(中箱)1個・白玉あんみつ2個・ところてん1個・豆寒天1個・くず餅プリン2個と、プルプル系の和菓子がたくさん入ってこのお値段はお得感があります。
通販限定商品なのでプレミアム感もあっていいですね!
和菓子にうるさい義母さんにもおすすめ!
おしゃれでお出かけが好きなお母さんにはバッグ!
お出かけが好きなお母さんや、仕事をしているというお母さんには、服やバッグが喜ばれますよ!
荷物が多くなりがちなお母さんには、収納力があるカバンがおすすめ!
NATURAL BEAUTY BASICヒネリキャンバストート(税抜3,800円)
カジュアルになりがちなキャンバストートを金具付きのベルトがアクセントになったトートバッグです!
しっかりと丈夫な作りは荷物の多いお母さんにも、働いているお母さんにもぴったり!
たっぷりとマチをとった収納力の高さも魅力。お値段もお手頃価格なのもポイントですね。
働いているお母さんにもおすすめです!
FREE’S MART ミドルバンブーバッグ(税抜5,900円)
手持ちにもショルダーにもできる2WAYバッグは、お出かけが好きなお母さんにおすすめ。
手の部分がバンブーになっているのがポイントですね。
写真のベージュはヘビ柄になっていて、高級感あります。ブラックとブラウンもあります。
なお、写真のストールは別売りなのでご注意を!
バンブーの手持ち部分がアクセント!
底マチトートバッグ・ジャニール織ポイント付(税込6,264円)
お出かけ時に荷物が多いお母さんには、A4サイズも入るマチ付トートバッグがおすすめです!
落ち着いたデザインなので、高齢のお母さんでも持ちやすそうです!
日本製の「ジャニール織」がアクセントになってますね!
公式サイトには縦型デザインのトートバッグもあるので、チェックしてみてください。
幅広い年齢で持てるデザインです!
美容に興味があるお母さんなら美容グッズ
40代や50代など、まだまだ若々しいお母さんには、美容グッズもおすすめです!
美容グッズといってもお手頃価格のものも多いので、予算が少ない人でも買えそうですね。
お肌が気になるお母さんにおすすめ美容グッズを紹介します!
洗顔のあとはこれ1本「メディプラスゲル」(税込3,996円)
お肌の乾燥が気になるお母さんには、温泉水を使用したオールインワンゲル「メディプラスゲル」をプレゼントしてみては?
洗顔のあとにこれ1本で十分に潤うので、朝が忙しいお母さんやケアが面倒なお母さんにもぴったりですね。
化粧水に使用する精製水の代わりに「美肌の湯」と言われる出雲玉造温泉の源水を使っているので浸透力が抜群なんですって。
肌の負担になる不要なもの(防腐剤、アルコール、香料、鉱物油など)はすべてカットされているのも安心なポイントです。
毎日が忙しく時短スキンケアアイテムがかかせないお母さんにも!
年齢肌のためのオールインワン・トリニティライン「ジェルクリームプレミアム」(税抜3,800円)
エイジングケアが気になるお母さんには、大正製薬グループが開発した「ジェルクリームプレミアム」はいかがでしょうか。
このジェルクリームも洗顔のあとこれ1つで潤うので、スキンケアが面倒だけれどエイジングケアしたい!というお母さんにおすすめです。
お肌がかさつきがちな年齢肌のために商品なので、美容成分が48種類配合されていて成分のうち95%が美容成分なんだとか。
セラミドもたくさん配合されているので、幅広い年齢の人におすすめです。
お出かけ好きなお母さんなら体験型カタログギフト
子供の手が離れて自分の自分が増えたお母さんは、お友達と外食や旅行など行きたいですよね。
そんなお出かけが好きなお母さんには、温泉の宿泊券や乗馬、船上ランチクルーズなど色々体験できるカタログギフトがおすすめです!
カタログギフトというと、使うか使わないかわからない雑貨や食器がのっているイメージですが、EXETIMEは船上ランチクルーズや温泉旅館の宿泊券、乗馬やゴルフなど、体験型の商品がたくさん掲載されているんです!
EXETIMEはカタログの値段によって内容もかわってきますが、高価なカタログになると有名温泉旅館の食事つき2名宿泊券も選べるんです!
2名で行けるので、お父さんと、またお友達とでも行けるのがいいですね。
お母さんが都合の良い日を自分で簡単に予約して旅行好きのお母さんにも満足してもらえるのではないでしょうか。
温泉宿泊だけではなく乗馬や船上クルーズもあるので、好奇心旺盛なお母さんも満足です!
お料理好きなお母さんなら食器やキッチングッズ
料理をするのが好き、作って食べるのが好きというお母さんには、キッチングッズをプレゼントしてはいかがでしょうか。
母の日にプレゼントするなら、自分では買いにくいものがおすすめです!
母の日におすすめのキッチングッズをいくつか紹介していきましょう。
手軽で簡単電子蒸し器「卓上ひとりフードスチーマー」(税込3,980円)
蒸し料理って手間がかかるイメージですよね。
この電気蒸し器なら、簡単に蒸すことができます。買ってきた肉まんとかもこれで温めなおすといいんだとか!
お値段もお手頃なので、蒸し器を持っていないお母さんにプレゼントしてみてはいかがですか?
ガスを使わないので手軽でいいですよ!
グリル&スチーム料理に!フレーバーストーンヘルシーグリル(税込13,824円)
お料理好きのお母さんには、ちょっと変わった調理器具はいかがでしょうか。
フレーバーストーンヘルシーグリルはグリルでこんがり美味しい焼き目をつけて、スチームでほくほく蒸し焼きにできる新感覚調理器具です。
グリル&スチーム料理が同時に楽しめるんだとか。
プレゼント後は、ちょっと手の込んだ料理をしてくれるかもしれませんね!
いつもと違った調理器具は自分では買いにくいですよね。
お酒が好きなお母さんならお酒のギフト
お花よりスイーツよりバッグより、何よりもお酒が好き!というお母さんには、お酒のギフトがおすすめです!
ワイン、日本酒、名前入りの記念になるお酒など、色々なお酒ギフトをピックアップしました!
英国王室御用達!ロイヤルウェディングで振舞われた純白のシャンパーニュ(税抜6,500円)
高貴な純白のラベルが美しい、ポール・ロジェのシャンパーニュは、英国のハリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤル・ウェディングのパーティで乾杯時に飲まれたんだとか!
2011年に行われたウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式に続いて、兄弟で2回連続の採用なんですって。
だから特に記念になる日に贈るのがおすすめで、母の日にワインやシャンパンが好きなお母さんに喜ばれますよ!
ロイヤルウェディングで出された記念のワインです!
名入れ&オリジナルラベルで贈るワインギフト(税込3,000円~)
母の日にはちょっと特別なワインを贈ると喜ばれますよ!
ラベルにメッセージ、写真、名入れで作れる「名入れ・オリジナルラベルワイン」は、世界に1本だけの特別なラベルがついたワインが作れます!
ワインの種類は選べませんが、お得な価格で特注ラベルが作れるのでおすすめですよ!
還暦などの記念にもおすすめ!
還暦のお祝いにもおすすめ!名入れ日本酒ボトル
「ワインより日本酒だ!」という豪快なお母さんには、日本酒の名入れギフトがおすすめ!
名前だけではなくメッセージも入れられるので、母の日だけでなく還暦のお祝いなどにもおすすめです!
もちろん、父の日にも喜ばれそうですね!
名入れできるので記念にもなります。
食べることが大好きなお母さんには「美味しいもの」ギフト
スイーツよりも「ご飯」や「おかず」が大好き!というお母さんには、お米やお肉などのギフトがおすすめです。
特に離れて暮らすお母さんに喜ばれそうですね!
特A米の詰め合わせギフト【日本の銘米】(税抜2,590円~)
「ご飯が何よりも大好き!」というお母さんには、お米のギフトがおすすめです!
特に離れて暮らすお母さんには、自分ではなかなか変えない高級な銘柄のお米ギフトが喜ばれそうですね。
お米はいくらあっても助かるし、何より「特A」ランクの銘柄のみ厳選されているので「美味しい」特別なお米を贈ることができます。
包装紙もおしゃれでかわいいので、見た目にも楽しめるお米ギフトですね!
◆おすすめポイント◆
ご飯が好きなお母さんに!離れて暮らすお母さんにもおすすめ!
米沢牛カタログギフト券・1万円コース(税込10,800円)
とにかくお肉が好き!というお母さんには、お肉のギフトはいかがでしょうか。
そのままお肉を贈ってもいいですが、自分で選べる「カタログギフト」で贈ると、肉の部位などを自分で選択できるので、お母さんも自分の好きな商品を選べて満足してもらえるかもしれませんよ!
選べるのは米沢牛のすき焼き用、ステーキ用、しゃぶしゃぶ用、焼き肉用、さらにハンバーグなどの中から1つ選択することができます。
すべて特上や上のお肉なので、お母さんにも喜んでもらえるのではないでしょうか。
離れて暮らすお母さんにもおすすめ!
飾れるものが好きなお母さんにおすすめのギフト
おうちで飾れるものが好きなお母さんには、記念に残る絵などのプレゼントはいかがでしょうか。
記念にも残るおすすめの飾れるギフトを紹介します!
お名前を使って作るポエムギフト「フルール」(税込6,480円)
お母さんの名前を使った「ポエム」を作って、きれいに額にいれてもらえる「ポエムギフト」は、還暦のお母さんにおすすめ!
記念になりますし、お母さんの名前を使っていることで喜ばれそうです!
年齢に関係なく誰でも喜ばれそうな記念に残るギフトですね。
手紙や絵をかくのが好きなお母さんにおすすめなギフト
手紙を自筆で書くことが多いお母さんや、絵手紙をしているお母さんには、筆記具がおすすめ!
ちょっとおしゃれな筆記具をご紹介します。
書き味なめらか・ガラスペン(税込6,912円~)
お手紙を書くことが好きだったり、絵手紙をしているお母さんには、見た目もきれいで使い心地もいいガラスペンがおすすめ!
ガラスペンはインクにひたすとインクを吸い上げて、ハガキ1枚ぐらいなら連続して書けるんだとか。
見た目もきれいですし、字や絵が上手なお母さんにはおすすめのプレゼントですね!
置いているだけでもおしゃれです!
母の日にはプレゼントを贈る以外にもできることはある
母の日にはお金をかけるギフト以外にも贈れるものがあります。
母の日にプレゼントを買う以外にお母さんが喜んでくれるギフトを紹介していきましょう!
料理を作ってあげる
実家に行くといつもご馳走を作ってくれるお母さんも多いのでは?
そんなお母さんに、たまには自分で料理を作ってあげるのもいいですよね!
お母さんが好きなメニューをたくさん作ってあげましょう。
あとは、片付けや皿洗いも忘れずに!
家事を手伝う
いつも家事で大変なお母さんを手伝ってあげるのも喜ばれますよ。
特に年代が若いお子さんにはおすすめです!
洗濯やお風呂掃除、買物など、主婦の仕事を手伝ってあげましょう。
1日一緒に過ごす
お母さんが母の日に希望しているのは「一緒に過ごす時間」だという意見も多いようです。
普段ほとんど実家に帰らないなら、母の日ぐらいはゆっくり一緒に過ごしてあげましょう。
孫たちと一緒に食事に行くのもいいですね。
[nlink url=”https://kininatta-gp.net/haha-no-hi-yurai.html”]
お母さんが本当に欲しいのは「ありがとう」の言葉
色々と母の日ギフトを見てきましたが、お母さんが本当に欲しいのは「感謝の気持ち」だという意見が多いようです。
お母さんに母の日のプレゼントを贈るのはいいですが、必ず「ありがとう」という一言も一緒に贈るようにしましょう。
言葉にするのが恥ずかしいなら、手紙やメッセージカードなどで贈るのもいいですね。
お母さんは、子供からもらえるものならなんでもうれしい、というのが本音だと思います。
母の日はお母さんと一緒にゆっくり過ごすことをおすすめします。
[nlink url=”https://kininatta-gp.net/hahanohi-messeji-naiyou.html”]
まとめ
母の日におすすめの花以外のギフトを見てきました。
お花以外であれば、スイーツや洋服、カバン、美容グッズ、旅行など幅広い選択肢がありますが、お母さんが好きなものをリサーチしておくようにしましょう。
また、母の日には一緒に過ごして感謝の気持ちを伝えることも忘れてはいけません。
次の記事へ>>>母の日オススメプレゼント30選|本当に喜ばれるもの集めてみた
こちらの記事も読まれています>>>母の日にカーネーションを送る意味~亡き母への強い愛情~
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。