
株式会社MLPは、現役東大生が考案した新サービスのMeTULAB(ミートゥーラボ)をリリースしました。
現役東大生が受験の時に感じたことを取り入れています。
集団型授業の課題から導き出した学習支援に注目です。
新サービス・MeTULAB(ミートゥーラボ)とは
MeTULAB(ミートゥーラボ)は、東京大学4年生が考案したサービスです。
現役東大生が受験時代に感じたことを踏まえ、様々なサービスを取り入れています。
例えば、現役大学生から学習の進捗管理や学ぶ方法など、24時間以内に応答するサービスを作っています。
MeTULAB(ミートゥーラボ)は、3つプランから選ぶことが可能です。
3つのサポートプラン
以下が3つのサポートプランです。
- ライトプラン
- スタンダードプラン
- プレミアムプラン
ライトプランは、月額5,500円(税込)で受けられます。
担当の先生が勉強方法や解き方などを教えてくれるのです。
受講者はLINEで24時間質問できるため、効率的に学習を進められます。
スタンダードプランは、月額11,000円(税込)で受けられます。
ライトプランの内容にプラスし、学習状況を確認しながら計画表を作成してくれるのです。
受講者が持っている参考書を活用しているため、オリジナルの計画表が完成します。
プレミアムプランは、月額16,500円(税込)で受けられます。
スタンダードプランの内容にプラスし、「Studyplus for school」を使い毎日の学習を管理やサポートしているのです。
一人の学習が不安で悩みを抱えている人に、おすすめのプランです。
3日間の無料体験期間
MeTULAB(ミートゥーラボ)の「ライトプラン・スタンダードプラン・プレミアムプラン」では、3日間の無料体験期間があります。
実際に気になるプランを体験して、自らに合っているサービスなのか、確かめてみましょう。
MeTULAB(ミートゥーラボ)の特徴
MeTULAB(ミートゥーラボ)の特徴は、東大生が講師を務めていることです。
実際に受験を経験した人が講師を務めているため、受講者は安心して学習を進められるでしょう。
また、親御さんも東大生の講師が学習だけではなく進捗管理やサポートしてくれるため、安心感が増します。
受講者は一人ひとりにあった学習計画を作成してもらえます。
さらに、受講者と相性の良い講師を紹介してくれるため、安心して学習できるのです。
東大生の講師が受講者を難関大学の合格に導いてくれるでしょう。
まとめ
本記事では現役東大生が考案したサービスMeTULAB(ミートゥーラボ)を紹介しました。
MeTULAB(ミートゥーラボ)は「スタディサプリ」と連携し、学習進捗が把握しやすくなっています。
効率的に学習を進めたい人は、MeTULAB(ミートゥーラボ)を一度試してみましょう。