2021年7月12日(月)、講談社の学習まんが「日本の歴史」のWEBセミナー(第8弾)が開催されます。
今回のWEBセミナーのテーマは「アジア・太平洋戦争」で、スタディサプリの世界史と日本の各講師が同時に授業を行います。
人気講師の同時授業は、今回のWEBセミナーでしか受けられないでしょう。
講談社の学習まんが「日本の歴史」WEBセミナー第8弾とは
講談社の学習まんが「日本の歴史」WEBセミナー第8弾は、テーマが「アジア・太平洋戦争」です。
今回のセミナーでは、スタディサプリの世界史講師・村山秀太郎さんと日本史講師・伊藤賀一さんが同時に授業を行います。
講談社の学習まんが「日本の歴史」のWEBセミナーは、「日本一生徒数の多い社会科講師」と言われているスタディサプリの講師・伊藤賀一さんが担当しています。
第8弾のセミナーでは、スタディサプリの世界史の講師・村山秀太郎さんが参加して、日本史と世界史を同時に授業していくのです。
第8弾のセミナーのテーマは?
第8弾のセミナーのテーマは「アジア・太平洋戦争」で、第18巻の内容です。
第18巻では「満州事変・三国同盟」がメインに話が進んできます。
日本史の伊藤さんは、「大学受験において、この時代が点数に差がつく部分」と説明しています。
この理由は、教科書に記載されている内容が多くないため、理解度に差が出るからです。
近現代史を学ぶためには、「アジア・太平洋戦争」や世界情勢を把握しておくことが大事です。
2022年、高校の日本史と世界史が融合した科目「歴史総合」ができます。今回のセミナーは、「歴史総合」を意識した新たな授業内容になるでしょう。
講談社の学習まんが「日本の歴史」WEBセミナーをおすすめする人
以下の人に講談社の学習まんが「日本の歴史」WEBセミナーをおすすめします。
- 日本史と世界史を学んでいる人(中学生)
- 日本史と世界史の2科目を勉強している人(高校生)
- 日本史と世界史を学び直したい人(学生・社会人)
今回のWEBセミナーは幅広い層が学べるようになっています。
また、親子で視聴しながら日本史と世界史を学んでみても良いですよ。
講談社の学習まんが「日本の歴史」WEBセミナー8弾の詳細
以下が講談社の学習まんが「日本の歴史」WEBセミナー8弾の詳細です。
- 日にち:2021年7月12日(月)
- 時 間:19時00分から23時00分まで
- 対象者:中学生・高校生・受講する子どもの保護者
- 定 員:1,000名
- 費 用:無料
- 視聴方法:ビデオ会議ツール「ZOOM」 ※1
- 申込方法:応募フォームより申し込む ※2
- 問い合わせ先:「講談社学習まんが 日本の歴史」事務局 ※3
※1ビデオ会議ツール「ZOOM」は、事前にアプリをインストールしてください。
また、WEBセミナー当日に指定のURLにアクセスして、ログインします。
※2申込フォームは以下のサイトです。
URL:https://form.contentdata.co.jp/enquete/6kyoku_3971/
上記のフォームから手続きを進めてください。
※3 問い合わせ先 rekishimanga-info@kodansha.co.jp
まとめ
本記事では、スタディサプリの世界史と日本史の講師がコラボしたオンラインセミナー開催されることを紹介しました。
人気講師の伊藤さんと村山さんの同時授業は、新たな取り組みになります。
また、新科目「歴史総合」を意識した授業内容になるでしょう。
受講者は新科目「歴史総合」について、新たな情報を把握しましょう。